三軒茶屋で人気のスイーツ13選!手土産に使えるお店や話題の新店も紹介

こんにちは!世田谷情報ナビ編集部です。

「自分へのご褒美にちょっといいスイーツを食べたい」「友達とスイーツを食べに行きたい」こんな方に向けて、三軒茶屋にあるおすすめスイーツを紹介します。

ぜひ、お店選びの参考にしてくださいね。

目次

デカ盛りで話題|コーヒー&トースト

コーヒー&トースト 外観

2019年5月にオープンして以来、毎日行列が絶えない三軒茶屋の大人気カフェ。
グルメパンが揃う話題のお店です。

コーヒー&トースト 三軒茶屋店のメニュー

甘い系からしょっぱい系まで、豊富な種類があるので、お好きな味が見つかるはず…!

コーヒー&トースト 甘く香るチョコレートクリームチェロスパン ナイフで切る

おすすめは、甘く香るチョコレートクリームチェロスパン。
チュロスがトーストに刺さっており、豪快!

これでもかというほど、クリームがかかっており、好きなものでお腹を満たしたい人におすすめです。

あわせて読みたい
【コーヒー&トースト|三軒茶屋】映えすぎるグルメパンが大人気のおしゃれカフェ 三軒茶屋駅から徒歩10分、オープン前から行列ができるフォトジェニックな大人気カフェ「コーヒー&トースト」。 ボリューミーでSNS映えする派手な見た目で女性中心に幅...
店名コーヒー&トースト
住所東京都世田谷区三軒茶屋1-5-16
地図
アクセス三軒茶屋駅から徒歩約5分
営業時間月曜日 9時00分~15時00分
火曜日 9時00分~15時00分
水曜日 9時00分~15時00分
木曜日 9時00分~15時00分
金曜日 9時00分~15時00分
土曜日 9時00分~15時00分
日曜日 9時00分~15時00分
定休日不定休
公式アカウントhttps://www.instagram.com/coffeetoast2/?hl=ja

人気カフェ|パンケーキママカフェVoiVoi

パンケーキママカフェVoiVoi 外観

ふわっふわのパンケーキが食べられると人気のカフェ。
国産の小麦粉とバターミルクを使ったパンケーキをいただけますよ。

オーダーが入ってから粉を混ぜて生地を作るため、少し提供まで時間がかかるものの、できたての逸品が楽しめるのがポイント。

パンケーキママカフェVoiVoi 絵本


絵本があるので、小さなお子さんと一緒に入りやすいのがうれしいですね。

パンケーキママカフェVoiVoi 全体

おすすめは、「パイン&マンゴーのパンケーキ」。
パイン果肉とマンゴー果肉がどっさりトッピングされていて食べ応え抜群!

レモン風味の生クリームが合わせられており、爽やかな味わいです。
自家製のヨーグルトアイスも添えられており、この夏に味わいたいパンケーキでした。

あわせて読みたい
【パンケーキママカフェVoiVoi|三軒茶屋】人気のパンケーキは手作りふわふわで最高 三軒茶屋駅から徒歩3分。 手作りバターミルクパンケーキが大人気の、パンケーキ専門店「パンケーキママカフェVoiVoi」。 手作りにこだわっており、必ず、オーダーが入っ...
店名パンケーキママカフェVoiVoi
住所〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目35−15
地図
アクセス三軒茶屋駅から徒歩2分
営業時間月曜日 11時30分~16時30分
水曜日 11時30分~16時30分
金曜日 11時30分~18時00分
土曜日 11時00分~18時00分
日曜日 11時00分~18時00分
定休日火・木曜日
公式アカウントInstagram:https://www.instagram.com/voivoi_tokyo/
X:https://x.com/pancakevoivoi
HP: https://voivoi.tokyo/

昔ながらのかき氷|氷工房 石ばし

氷工房 石ばし 外観

「氷工房 石ばし」は創業60年を超える氷問屋です。
手回しかき氷機を使い、一つ一つ丁寧にかき氷を作ってくれますよ。

氷工房 石ばし 内観

昔ながらの雰囲気が漂い、なんだか落ち着きます。
まるで、親戚の家に遊びに来たかのような気持ちに。

氷工房 石ばし 抹茶かき氷

おすすめは「抹茶ミルク」。
早い時間に来たからか、自分で茶葉を引くことができました。

氷はふわふわ。
シロップや練乳は甘く、心がほっこりしました。

あわせて読みたい
【氷工房 石ばし|三軒茶屋】レトロ感満載!昭和の雰囲気漂うかき氷店 夏の風物詩と言えば、皆さんは何を思い浮かべますか? 筆者は真っ先に「かき氷」が浮かんできました。 歩くだけで汗が止まらない猛暑の中、キンキンに冷えた「かき氷」...
店名氷工房 石ばし
住所〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目29−8
地図
アクセス三軒茶屋駅から徒歩5分
営業時間11時30分~18時00分
定休日月曜日
公式アカウント

ティラミスが人気|Cafe The SUN LIVES HERE

カフェ ザ サン リブズ ヒア(cafe The SUN LIVES HERE)キッチン

Cafe The SUN LIVES HEREは、”飲めるティラミス”が味わえるお店です。
カウンター越しに、調理しているところを見られるのが楽しい!

カフェ ザ サン リブズ ヒア(cafe The SUN LIVES HERE)TIRAMISU(ティラミス)

手づくりビスキュイの上に、マスカルポーネをたっぷり乗せた逸品。
別添えのミルクソースをかけていただきます。

カフェ ザ サン リブズ ヒア(cafe The SUN LIVES HERE)TIRAMISU(ティラミス)にクリームをかける

くちどけはなめらか!
甘さ控えめでとってもおいしいです。

こんなにフォークが入りやすいティラミスは初めて!
これは、スプーンのほうが食べやすいかもしれません。

あわせて読みたい
【カフェ ザ サン リブズ ヒア|三軒茶屋】新感覚!“飲めるティラミス”が味わえるスイーツ店 三軒茶屋の“飲めるティラミス”、あなたは体験したことありますか? 私もSNSで度々見かけて気になっていたのですが、最近ついにそれを味わうことができました。 今回は、...
店名Cafe The SUN LIVES HERE(カフェ ザ サン リブズ ヒア)
住所東京都世田谷区三軒茶屋1-27-33
地図
アクセス三軒茶屋駅から徒歩8分
営業時間10:00~19:00(L.O. 18:00)
定休日なし
公式アカウントInstagram:https://www.instagram.com/cafethesunliveshere
X:https://x.com/sun_lives_here
HP:https://www.cafethesunliveshere.com/

手土産におすすめ|やきがしや SUSUCRE

「やきがしや SUSUCRE」の看板

やきがしや SUSUCREは、半地下にあるお店。
保存料を使用していない焼き立てのお菓子が楽しめます。

「やきがしや SUSUCRE」のお菓子

まるで絵本に出てきそうなお菓子屋さんです。
常に50~60種類用意されているのだそう。

「やきがしや SUSUCRE」のクッキー

今回はこちらを購入!
適度な甘さで、疲れた時や少し口寂しい時などにいいかもしれません。

ちょっと甘いものが食べたくなった時にふらっと立ち寄りたくなるお店です。

あわせて読みたい
【やきがしや SUSUCRE|三軒茶屋】絵本に出てきそうな、かわいい焼き菓子屋さん  三軒茶屋から南のエリアは、日本大学三軒茶屋キャンパスや、東京学芸大学付属高校など、大きな学校がいくつもある、緑豊かな住宅街です。 今回は、そんな下馬エリアにあ...
店名やきがしや SUSUCRE シュシュクル
住所東京都世田谷区下馬2丁目2−18 ブラン・ラファール下馬 B1F
地図
アクセス三軒茶屋駅より徒歩12分
営業時間日~火 10:00 ~ 17:00
金・土 10:00 ~ 19:00
定休日水曜日 木曜日
公式アカウントHP:http://www.susucre.com/index.html

話題のおしゃれカフェ|グータラコーヒー

ぐうたらコーヒー(GUUUTARA COFFEE)の外観

三軒茶屋にある穴場カフェ「グータラコーヒー」。
自家焙煎コーヒーと手作りスイーツが人気のお店です。

まるで秘密基地のようなおしゃれカフェで、マスターとのお話も楽しいですよ。

ぐうたらコーヒー(GUUUTARA COFFEE)のメニュー1
ぐうたらコーヒー(GUUUTARA COFFEE)のメニュー2

メニュー数はとにかく豊富!
店員さんに聞くと、どんな料理か教えてくれますよ。

ぐうたらコーヒー(GUUUTARA COFFEE)の料理

おすすめは、甘くないチーズケーキ。
しっとり、口当たりまろやかでおいしい!
店員さんから「ホイップ多めがおすすめですよ~」と言われ、その通りに注文したのですが、大正解でした。

あわせて読みたい
【GUUUTARA COFFEE(グータラコーヒー)|三軒茶屋】“地下”にある穴場カフェ 世田谷区・三軒茶屋。 すでに世田谷情報ナビでも幾度も取り上げさせていただいた場所ですが、行くたびに違った表情を見せてくれる、世田谷区内有数の不思議で魅力的な街...
店名GUUUTARA COFFEE
住所東京都世田谷区太子堂3丁目16−3 ASTILE三軒茶屋Ⅱ B1F
地図
アクセス三軒茶屋駅から徒歩8分
営業時間10:00 ~ 18:00
定休日水・日曜日
公式アカウントhttps://www.instagram.com/guuutaracoffee/
https://x.com/guuutaracoffee
HP:https://guuutara.handcrafted.jp/

テイクアウトあり|POTERI BAKERY TOKYO

POTERI BAKERY TOKYOのディスプレイ2

2024年10月末に三軒茶屋にオープンしたお店。
今人気の生ドーナツが楽しめます。

お店の2階にイートインスペースがあるので、すぐに食べることもできますよ。

POTERI BAKERY TOKYOのメニュー

ポテリベーカリートウキョウのメニューはこちら。
熟練パティシエが監修したドーナツということもあり、価格はやや高め。
ちょっぴり贅沢な気分を過ごしたいときにおすすめです!

POTERI BAKERY TOKYOのドーナツ

定番商品の「生カスタード」は、少し指で押しただけで、カスタードクリームがあふれだしました。これはスゴイ…!

「ショコラ」にはねっとりとしたビターチョコレートクリームがぎっしり。
「抹茶」は、小豆も入っていて、これ以上ないほどの満足感でした。

あわせて読みたい
【ポテリベーカリートウキョウ|三軒茶屋】新オープンした専門店の生ドーナツをレビュー! 今回は三軒茶屋に新しくオープンした、SNSで話題沸騰中のお店、「POTERI BAKERY TOKYO(ポテリベーカリートウキョウ)」をご紹介します。 クリームが溢れるドーナツが味わ...
店名POTERI BAKERY TOKYO(ポテリベーカリー トウキョウ)
住所東京都世田谷区三軒茶屋1-37-4 山本ビル C号
地図
アクセス三軒茶屋駅から徒歩1分
営業時間11:00 ~ 21:00
定休日
公式アカウントhttps://www.instagram.com/poteribakery_tokyo/

写真映え◎|café & gallery *LUPOPO*

café & gallery *LUPOPO*の外観

まるで絵本に出てきそうな雰囲気が漂う、かわいらしいお店です。

café & gallery *LUPOPO*のハンドメイド作品

ハンドメイドカフェということもあり、店内には雑貨がたくさん並んでいます。
食器は、世界各地の高級洋食器から選ぶことができます。
どれもかわいらしく、迷ってしまいました。

café & gallery *LUPOPO*のケーキセット

「素朴なケーキセット(クリームチーズケーキ・アールグレイ)」を注文。
こちらでいただけるケーキは、糖質オフ&グルテンフリーなのが特徴!
ダイエット中の方にはうれしいですね!

味は糖質オフとは思えないほど、濃厚なめらか。
クリームも甘すぎなくてあっという間に食べちゃいました。

あわせて読みたい
【café & gallery *LUPOPO*|三軒茶屋】気分はお姫様。ゆっくり過ごせるおしゃれカフェ 今回は三軒茶屋にあるハンドメイドカフェ、「café & gallery *LUPOPO*」をご紹介します。 まるで絵本に出てきそうな雰囲気漂う可愛いらしいお店です! ▼ダイジェス...
店名cafe&gallery *LUPOPO*
(カフェアンドギャラリー ルポポ)
住所東京都世田谷区三軒茶屋1-35-20 平原ビル 1F
地図
アクセス三軒茶屋駅から徒歩3分
営業時間月・木・金・土・日
12:00 – 18:30
定休日火・水
公式アカウントhttps://www.facebook.com/lupopocafe/
https://www.instagram.com/lupopo_cafe/
https://x.com/Lupopo_cafe/
HP:https://lupopocafe.net/

贅沢ケーキが人気|Fraise 3(Fraise Ⅲ/フレーズスリー)

Fraise 3は、カフェ&パフェバー。
3は、三軒茶屋の三角地帯で、3人のオーナーが立ち上げにかかわったという意味が込められているそう。

シンプルながら、洗練された大人の空間でゆったりとした時間を過ごせますよ。

fraise IIIのメニュー1
fraise IIIのメニュー2

メニューはこちら。
季節のフルーツを使った、こだわりのデザートがいただけます。

ちなみに、季節問わずいちごは国産のものを使っているよう。

fraise IIIの料理

来店したのが12月ということもあり、今回はクリスマスケーキを注文。
1人用のホールケーキを贅沢にいただいちゃいます。

シフォン生地はもっちり。
ほどよい甘さで美味しかったです!

あわせて読みたい
【fraise III|三軒茶屋】三角地帯に佇む隠れ家的カフェ&パフェバー 今回は三軒茶屋にあるカフェ&バー、「fraise III」をご紹介します。 期間限定の1人用ホールケーキが食べられるお店です! ▼ダイジェスト版はこちら この投稿をInstagra...
店名Fraise 3(Fraise Ⅲ/フレーズスリー)
住所東京都世田谷区三軒茶屋2-10-16 ビルデンス三軒茶屋 3F
地図
アクセス三軒茶屋駅から徒歩3分
営業時間月曜日 13時00分~20時30分
火曜日 13時00分~20時30分
木曜日 15時00分~22時30分
金曜日 15時00分~22時30分
土曜日 13時00分~22時30分
日曜日 13時00分~17時30分
定休日
公式アカウントhttps://www.instagram.com/fraise3_sangenjaya/?hl=ja

和菓子の手土産なら|伊勢屋


伊勢屋 三軒茶屋店の外観

昔ながらの雰囲気が漂う伊勢屋。
こちらでは、こだわりの和菓子がいただけます。

伊勢屋 三軒茶屋店の購入品

2種類のだんごは、もっちりで食べ応えも◎
大人気商品「いちご大福」は上品な甘さ、おはぎはあんこがぎっしり詰まっていて、贅沢な気分を楽しめました。

あわせて読みたい
【伊勢屋|三軒茶屋】長年愛され続ける、昔ながらの和菓子屋さん 今回は三軒茶屋駅にある和菓子屋さん、「伊勢屋 三軒茶屋店」をご紹介します。 地元の方に愛され続ける人気のお店です。 【バラエティに富んだ伊勢屋 三軒茶屋店の和菓...
店名伊勢屋 三軒茶屋店
住所東京都世田谷区太子堂4-18-15
地図
アクセス三軒茶屋駅から徒歩3分
営業時間10:00 – 18:00
定休日なし
公式アカウントhttps://www.instagram.com/iseya.sancha/

テイクアウトあり|nomaru bake

nomaru bakeの外観

nomaru bakeは、2025年3月にオープンしたお菓子屋さん。
全粒粉ときび砂糖を使用しており、身体にやさしいケーキを楽しめます。

nomaru bakeのマドレーヌ

マドレーヌやクッキーなどの焼き菓子も豊富。
お店のInstagramにDMを送ると取り置きしてくれます。

nomaru bakeの購入品

おすすめは、ショートケーキとバターサンド。

お店1番人気「完熟いちごのショートケーキ」は、酸味と甘みのバランスが◎
全粒粉を使ったスポンジはふんわり。
きび砂糖の素朴な甘みでほっこりした気分になりました。

「金柑コンポートのフレッシュバターサンド」は期間限定の逸品。
ふくら雀をモチーフにしており、みためもかわいらしい。
酸味や苦味が少ない静岡産の金柑を使用しており、さっぱりといただけました。

あわせて読みたい
【nomaru bake|三軒茶屋】全粒粉ときび砂糖を使った人気のケーキ 今回は三軒茶屋にあるカフェ「nomaru bake(ノーマルベイク)」をご紹介します。 2025年3月にオープンしたこちらのお店は、全粒粉ときび砂糖を使用したこだわりのお菓子...
店名nomaru bake
住所東京都世田谷区太子堂5-8-3
地図
アクセス三軒茶屋駅から徒歩9分
営業時間10:00 – 18:00
定休日
公式アカウント https://www.instagram.com/nomaru_bake

アサイーボールが絶品|cafe & bar purple

cafe & bar purple外観

日差しがたっぷり入る店内で、こだわりのスイーツがいただけるcafe & bar purple。
紫を基調としたポップな世界観で、思わず写真を撮りたくなります

cafe & bar purpleメニュー

メニューはこちら!
色鮮やかなスイーツがたくさんありますね。

cafe & bar purpleの購入品

おすすめは「purple mix」。
濃厚なグリークヨーグルトの上に季節のフルーツをトッピングしています。

コムハニーがアクセントになっておいしさ倍増!

あわせて読みたい
【cafe & bar purple|三軒茶屋】季節のフルーツ満載のカフェ! 今回は三軒茶屋にあるカフェ、「cafe & bar purple」をご紹介します。 東京初パンケーキバーガーのお店です。 ▼ダイジェスト版はこちら この投稿をInstagramで見る ...
店名cafe & bar purple
住所東京都世田谷区太子堂4-18-15 マガザン三軒茶屋2 2F
地図
アクセス三軒茶屋駅から徒歩5分
営業時間11:00 – 21:00
定休日なし
公式アカウント

ケーキの手土産なら|sarkara

sarkara(サルカラ)の外観

sarkaraは、実力派シェフが作る本格洋菓子が楽しめるお店です!

sarkara(サルカラ)のケーキ

どれも圧巻の美しさでずっと眺めてしまいますね。

sarkara(サルカラ)の購入品

今回は「季節のタルト 紅まどんな」と「ボタニスト」、「ラ・フランスショート」を注文しました。

季節のタルト 紅まどんなは、みずみずしい果実と甘さ控えめなカスタードが相性抜群!
ボタニストは濃厚&もったり食感のショコラがたまらない。
ラ・フランスショートは、!ジューシーでみずみずしいラ・フランスがたっぷり!

あわせて読みたい
【sarkara|三軒茶屋】人気スイーツ店で鮮やかなケーキをテイクアウト 今回は三軒茶屋にあるパティスリー、「sarkara(サルカラ)」をご紹介します。 実力派シェフが作る本格洋菓子が楽しめるお店です! ▼ダイジェスト版はこちら この投稿を...
店名sarkara(サルカラ)
住所東京都世田谷区下馬2-36-1 1F
地図
アクセス三軒茶屋駅から徒歩5分
営業時間10:00-18:00
定休日
公式アカウントhttps://www.instagram.com/sarkara.tokyo/
HP:https://sarkara.base.shop/

この記事では、三軒茶屋にあるおすすめスイーツを13件紹介しました。
ぜひこの記事を参考に、お出かけ先を決めてみてくださいね。

食べログ グルメブログランキング

レストラン・飲食店ランキング
レストラン・飲食店ランキング

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次