【田中庵|桜新町】おそばならココ!大正三年創業の超老舗が流石だった

風情あるお店で、ゆっくり美味しいお蕎麦をいただきたくなること、ありますよね。

今回は、桜新町のなかでも最古参となるお蕎麦屋さん、「田中庵」をご紹介します。

▼ダイジェスト版はこちら

目次

桜新町の蕎麦屋「田中庵」

田中庵は、桜新町・サザエさん通りにあるお蕎麦屋さん。

創業は大正三年で、今年でなんと創業110周年。歴史ある桜新町商店街の中でも、屈指の老舗です。

田中庵の外観

桜新町駅西口から徒歩1分。

サザエさん通りの入り口あたりにお店がありました。

田中庵の内観

創業から110年経っているとは思えないほど、ピカピカ清潔な店内。隅々まで掃除が行き届いているのが分かります。

ゆかりあるサザエさんにちなんだいも焼酎、「いその波平」をいただくこともできるそうですね。

店内は広々ですが、現在は一度にお店に入店できる組数に制限をかけているようで、入店に際して待ち時間が発生する可能性があります。

食事も一品一品丁寧に作ってくださるので、時間にゆとりがある時に行きたいお店ですね。

田中庵のメニュー

田中庵のメニュー
田中庵のメニュー

田中庵のメニューがこちら。

おいしそうなお蕎麦メニューが目白押しですね。

特に「カレー南蛮」は、過去にメディアに取り上げられたこともある人気メニューなんだとか。

プラス\300の「大盛り」のほかに、マイナス\100の「少なめ」があるのが少し珍しいですね。

田中庵のおすすめ蕎麦「肉南蛮せいろ」

田中庵の肉南蛮せいろ

今回は「肉南蛮せいろ」(\1,540)をいただきました。

田中庵の蕎麦

お蕎麦は二八蕎麦でつるつる食感でありながらも、しっかりコシが強く、歯ごたえがあります。

今回は特に量の増減の注文はしませんでしたが、デフォルトでなかなかな量があるなと感じました。「少なめ」のメニューがあるのも納得です。

田中庵のそば

おつゆの中には葱と豚肉がたっぷり。南蛮そばの焼き葱、大好きなんですよね。嬉しい~!

田中庵のそば

豚肉は岩手県産のバラ肉が使用されているようです。ジューシーでとても美味しい。

田中庵のそば

肉でおそばを挟んでズズっと… これはたまりません。

田中庵の蕎麦湯

蕎麦湯で〆。美味しい豚出汁と旨みがたっぷり溶け込んでいるので、普段より数段レベルの違う蕎麦湯になっています。

ごちそうさまでした。次はカレー南蛮もいただいてみようっと!

田中庵 のポイント

桜新町のお蕎麦屋さん、田中庵のポイントはこちらです。

  • 大正三年創業の超老舗!
  • お蕎麦がボリュームもあって美味しい
  • 時間がある時におすすめのお店

田中庵 の店舗情報

店名田中庵
住所東京都世田谷区桜新町1-14-17
地図
アクセス桜新町駅から徒歩1分
営業時間11:30 ~ 15:00
定休日日曜日
公式アカウントhttps://www.instagram.com/tanakaan_sakurashinmachi/


  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次