こんにちは!世田谷情報ナビです。
まだまだ暑い日が続きますが、もう9月…!
秋の味覚を使ったスイーツが、多くの飲食店から販売されています。
そこで今回は、生スイートポテトを販売する「OIMO 二子玉川店」を紹介します。
生スイートポテトは、焼く工程を入れずに、クリーミーに仕上げているのが特徴です。
さつまいもが旬を迎える時期に、おいしいスイートポテトを堪能してみてはいかがでしょう?
二子玉川のOIMOとは?

OIMOとは、さつまいものお菓子専門店です。
常設店は、二子玉川と三軒茶屋、東京駅八重洲北口近くの3店舗。
二子玉川店は、駅から徒歩8分くらいのところにあります。
周囲は住宅が多く、落ち着いた雰囲気が漂います。
お店の付近はさつまいもの甘い香りがし、足を止める人もいました。

入り口の横にはテラス席が!
椅子は4つ、テーブルが2つありました。
店内にもイートインスペースがあり、テーブルが1つ、椅子が2つ置いてあります。
持ち帰りもできますが、お店でも食べられるのがうれしいですね!

早速入店!
さつまいもスイーツがずらりと並んでおり、とてもきれい…!。



OIMOには、焼き菓子もあります。
ちょっとした手土産によさそうですね。
OIMOのメニュー

OIMOの主なメニューはこちら。
種類豊富なので、どれを選ぶか迷ってしまいますね!

ちなみに、生スイートポテトは冷凍で渡されます。
店内で食べる場合は、温めてもらうこともできますよ!
包み紙に入れて提供していただけます。
OIMOの生スイートポテトを実食レビュー

今回は、「ブリュレ」「紫いも」「ベリー&クリームチーズ」の3品を購入しました!
レンジで解凍していただきます。
ブリュレ(360円)

まずは、人気ナンバーワンの「ブリュレ」から。
さつまいものペーストは、ねっとり甘くおいしい!
上のブリュレされたところも香ばしく、深い味わい。
下のパイもサクサクで、ペーストと食感の違いが感じられました。
通常のスイートポテトよりも軽く、さっぱりといただける印象です。
紫いも(360円)

次は「スタッフおすすめ」とPOPが貼ってあった紫いも。
紫いもはブリュレと比較すると、甘さは控えめです。
さつまいもの風味が強くて濃厚…!
さつまいも好きな方におすすめです。
ベリー&クリームチーズ(360円)

かわいらしい見た目に惹かれて購入した「ベリー&クリームチーズ」。
3つの中で一番好きかもしれません。
いい意味でさつまいも感は少なく、個人的には白あんの和菓子のような質感に近いと思いました。
甘さ控えめで、ラズベリーのほのかな酸味が◎
クリームチーズのおかげで、さっぱりといただけました。
二子玉川で持ち帰りOKなスイーツならOIMOへ

この記事では、OIMOについて紹介しました。
どれもおいしく、秋の味覚を堪能できました。
ぜひ二子玉川でスイーツをお探しの方は、OIMOに行ってみてくださいね。
店名 | OIMO 二子玉川店 |
住所 | 東京都世田谷区二子玉川3-21-5 |
地図 | |
アクセス | 二子玉川駅徒歩8分 |
料理ジャンル | さつまいも |
その他特徴 | テイクアウトOK・イートインOK |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
公式アカウント | Instagram:https://www.instagram.com/oimo.online/ |