【マジックスパイス|下北沢】まずい・やばい?実際に食べた感想をレビュー

マジックスパイスの人気メニュー

こんにちは!世田谷情報ナビです。
さまざまな飲食店で食べられている「スープカレー」。
スープカレーは2000年頃に火が付き、全国的に広がっていったのだそう。

そんなスープカレーブームの火付け役となったのが「マジックスパイス」。
マジックスパイスは、下北沢にもお店があるんです!

そこで今回は「マジックスパイス 東京店」を紹介します。

下北沢にある「マジックスパイス 東京店」

マジックスパイスの外観

下北沢駅より徒歩4分。
賑やかな通りを抜けると、突如ド派手な建物が見えてきます。

マジックスパイスの入り口

インパクトがすごい…!
色が鮮やかで、なんだかワクワクしますね!

マジックスパイスのタブレット

14時半に行きましたが、まさかの10組待ち!
このお店の人気ぶりがうかがえますね。

マジックスパイスの雑貨

早速入店!
入口付近には、雑貨がたくさんおいてありました。

マジックスパイスの内観

めちゃくちゃ鮮やか!
1階にはガネーシャが鎮座しています。

マジックスパイスのテーブル席

2階には半個室があります。

マジックスパイスのメニュー

マジックスパイスのメニューはこちら。
おおお、情報量が多くてパンクしそうです…!

タブレット

注文はタッチパネルで行います。
今回は「チキン」と「ベジビーン」をオーダーしました。

このマジックスパイスでの辛さは、オプションで7段階あり「覚醒<瞑想<悶絶<涅槃<極楽<天空<虚空」の順です。

今回は初めてなので、辛さ無し(レギュラー)を注文します。

マジックスパイスの人気メニュー

マジックスパイスのおすすめメニュー

注文した商品はこちら!
早速いただきます!

マジックスパイスのチキン(1,420円)

マジックスパイスのチキン

マジックスパイス人気ナンバーワンのチキン。
大きめの骨付きチキンがどんと入った、迫力のある逸品です。

初めてなので「辛さ無し」で頼みましたが、少しスパイシーな風味がしますね。

チキンは香ばしくておいしい~!
ぷりっとした食感でジューシーです。
野菜もゴロゴロ入っていて食べ応えがあります。

試しに、テーブルに置いてあるスパイスをかけてみました!
辛さがあったほうがおいしく感じます。
次回来たら辛さを課金しようと思います…!

ベジビーン(1,470円)

マジックスパイスのベジ

次はベジビーンをいただきます!

野菜の量はたっぷり。
程よく食感が残っていて、食べ応えがありますね。
こちらもスパイスが効いています。

スープとの相性抜群でスプーンが止まりません!
カレーっぽさが控えめなので、野菜をがっつり食べたい人におすすめです。

下北沢でカレーを食べるなら「マジックスパイス」へ

この記事では、マジックスパイスを紹介しました。
アジアンテイストな置物がたくさん置いてあって、ちょっとした旅行気分が味わえます。
もちろんカレーもおいしく、また来たいと思いました。

店名マジックスパイス 東京店(魔法薬草)
住所東京都世田谷区代沢2-30-14
地図
アクセス下北沢駅より徒歩4分
料理ジャンルスープカレー
その他特徴おしゃれ
営業時間月・木・金
11:30 – 15:00
17:30 – 23:00

土・日・祝日
11:30 – 23:00
定休日火・水
公式アカウント公式サイト:https://www.magicspice.net/
Instagram:https://www.instagram.com/magicspice_official
X:https://twitter.com/magicspice_o
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!