こんにちは!世田谷情報ナビです。
スパイスが効いたカレーのつゆに、うどんをくぐらせて食べる「カレーうどん」。
寒い時期になると無性に食べたくなる…なんて人もいるのではないでしょうか?
今回はカレーうどんが有名な「香乃」を紹介します。
他では食べられない、ちょっと変わった「洋風のカレーうどん」を食べられるお店ですよ。
若林にあるうどん屋「香乃」

香乃は若林駅から徒歩8分ほどのところにあります。
西太子堂駅なら徒歩6分、三軒茶屋駅なら10分ほどです。
お店の近くに行くと、カレーのいい香りが漂ってきます。
ちなみに隣は、「香乃園 茶舗」というお茶屋さんです。

早速入店!
店内はシンプルで、和を感じます。
席は全てテーブルで、壁側の1人席と4人席があります。
客層は中高年の方が多い印象ですが、中には3人家族と思われる方もいました。
店員さんは恐らく老齢のご夫婦(?)で、ご家族中心で経営されているようです。
奥様がフランクな感じで接客してくれました。
香乃のメニュー

香乃のメニューはこちら!
料理はうどんが人気ですが、そばやご飯物も食べられます。
ランチの価格としては平均的だと思います。
香乃の人気カレーうどん

カレーうどん和風・チーズ洋風ハーフ&ハーフ(1,250円)を注文!
和と洋の2種類のカレーうどんを楽しめるメニューです。
早速いただきます。
カレーうどん和風

和風は安定のおいしさ!
しいたけ、長ネギ、玉ねぎ、牛肉が入っています。
玉ねぎはよく煮込んであり甘いみがあります。
なのに、シャキッという食感も残っていて絶品です。
スープは上質な魚介でじっくり出汁を取っているそう。
肉と野菜の旨みを引出していておいしいです。
また、うどんは強いこしのある手延べうどんなのだとか。
たしかに、もっちりつるつるした食感でとてもカレースープに合っていました。
カレーうどん洋風

次は、ちょっと珍しい洋風のカレーうどん!
洋風にはこんがりと炙ったチーズとフライドオニオンが乗っています。
チーズをまとったカレーのスープが、うどんに絡みついてたまらない…!
つゆには、にんにく・生姜・数十種類の野菜・果物・スパイスをたっぷり煮込んでいるそう。
これはやみつきになるおいしさです。
カレーうどんを食べるなら「香乃」
この記事では、香乃を紹介しました。
香乃は、特にカレー好きな人に行ってほしいお店です。
| 店名 | 香乃 |
| 住所 | 東京都世田谷区若林1-16-1 |
| 地図 | |
| アクセス | 西太子堂駅より徒歩6分 若林駅より徒歩8分 三軒茶屋駅より徒歩10分 |
| 料理ジャンル | 和食 |
| その他特徴 | 一人でも入りやすい/落ち着いた雰囲気 |
| 営業時間 | 月~金 昼 11:00〜15:00(14:45LO) 夜 18:00〜21:00(20:30LO) 土、祝日 11:00~15:00 |
| 定休日 | – |
| 公式アカウント | Instagram:https://www.instagram.com/udon.kouno/ |