【香氣 四川麺条|経堂】シビ辛!本格四川風担々麺

実は私、めちゃくちゃ辛党なんです。(笑)

 汗が吹き出るほどの辛さを、定期的に体が求めてくるんですよ。 求められたら応えなくてはいけませんね。

今回は、経堂の担々麺のお店「香氣 四川麺条」をご紹介します。

▼ダイジェスト版はこちら

目次

香氣 四川麺条 ってどんな所?

「香氣 四川麺条」は、経堂駅にある担々麺のお店。

世田谷区内では経堂の他に、祖師ヶ谷大蔵と千歳烏山にお店があります。

経堂駅から徒歩一分。南口を出てすぐにある雑居ビルの地下一階にお店がありました。

階段を下りると、すぐにお店ののぼりが目にとまります。

お昼過ぎの13時半ごろお店に行きましたが、なんと満席。少しの間外待ちしました。お店の人気 の高さがうかがえますね。

 お店の中には瓶に入った香辛料やナッツなど、担々麺の材料がズラリと並んでいます。高まる・・・!

香氣 四川麺条のメニュー

こちらが 香氣 四川麺条のメニュー。食券制です。

メニューをほぼ担々麺や麻婆飯など、辛いもので統一しているのがよいですね。

麺メニューは辛さを三段階選べて、ノーマル、”辛”の「紅」、”激辛”の「烈炎」が用意されています。 麺も細麺かちぢれ麺か選べます。

 また、ランチタイムはご飯が無料で、しかもおかわり自由とのこと。これは嬉しいですね。

香氣 四川麺条 のシビ辛担々麺!

今回私は、「紅担々麺」(¥890)をちぢれ麺でいただきました。もちろんご飯つきで!(笑)

まずはスープから。肉味噌たっぷりで嬉しいですね。

濃厚なごまの風味!そしてあとからやってくる花椒と辛みと口内が痺れる感じ!そうそう、これこそ体が求めていた味です。

ちぢれ麺にするとスープに麺がよく絡みますね。良い選択をしました。

 ご飯との相性も抜群。スープを浸してかき込むと最高です。

卓上アイテムの花椒と青山椒でさらなる 香り・しびれ味・カラ味を足すことも可能。

 せっかくなので少し多めにかけていただきます。うわ、痺れる〜!!

口の中いっぱいに唐辛子が広がる感じがたまりません。

 発汗もできて、大満足でごちそうさまです。次は「烈火」に挑戦してみようかな(笑)

香氣 四川麺条 のポイント

  • 本格担々麺が食べられる!
  • サービスライスがめっちゃ嬉しい
  • 辛いのが得意な人も、苦手だけど挑戦してみたい人も、楽しめるお店

香氣 四川麺条 の店舗情報

店名香氣 四川麺条
住所〒156-0052 東京都世田谷区経堂1丁目19−7
地図
アクセス経堂駅から徒歩1分
営業時間11:00 ~ 15:00
17:00 ~ 21:00
定休日無し
公式アカウントHP : http://cou-ki.com/index.html
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次