【中華そば ばんや|下高井戸】無化調がうれしい。地域密着型のラーメン屋

中華そば-ばんやのラーメン

こんにちは!世田谷情報ナビです。
昔ながらの風景が残る下高井戸。
下町のイメージが強いところですが、世田谷線と京王線が通るとっても便利な地域なんです。

今回は、そんな下高井戸で人気のラーメン屋さん「中華そば ばんや」を紹介します。

下高井戸にある「中華そば ばんや」とは

中華そば ばんや

中華そば ばんやは、2002年にできた下高井戸にあるラーメン屋さんです。
駅前の商店街から、路地に入ってすぐのところにあります。

中華そば-ばんやの内観

早速入店!
開店してすぐに入りましたが席は満席で、2組待ちでした。

席はU字のカウンターのみで、店内はやや狭め。
昔ながらのラーメン屋さんのような雰囲気を感じました。

家族連れや中高年の方が多い印象で、20代の方は見かけませんでした。

中華そば ばんやのメニュー表

中華そば-ばんやのメニュー

中華そば ばんやのメニューはこちらです。
ラーメンの中では、平均的な価格だと思います。

中華そば-ばんやの食券機

こちらは券売機で支払うようです。
これなら、初めてでも入りやすいですね。

中華そば ばんやの「味付け玉子そば(970円)」

今回は、味付け玉子そばを注文しました!
早速いただきます。

中華そば-ばんやのスープ

まずは、スープから。
一般的な醤油ラーメンに比べて、醤油感が控えめで、昆布のようなまろやかさがあります。
甘さも感じるやさしい味わい。

無化調ということもあり、身体に優しい自然な味わいで、いっぱい飲んでも罪悪感がありません。

中華そば-ばんやの麺

麺は国産小麦粉を使用した、特注の手もみ麺とのこと。

麺は細いものの、弾力があります。
香りがいいので、箸が止まりません…!

中華そば-ばんやのそぼろ

大きなメンマや、かたまりのひき肉がトッピングされています。
スープにといて食べたり、麺と一緒に食べたりできるので、飽きずに最後まで食べられます。

下高井戸でラーメンを食べるなら「中華そば ばんや」へ

この記事では、中華そば ばんやについて解説しました。
味付け玉子そばは、自然な味わいで最後まで罪悪感なくいただけました。
年代が上の方に、特におすすめのお店です。


店名中華そば ばんや
住所東京都世田谷区松原3-29-22
地図
アクセス京王線下高井戸駅から徒歩1分
料理ジャンルラーメン
その他特徴一人でも入りやすい・穴場
営業時間11:30~16:00 
18:00~21:00
定休日
公式アカウント公式サイト:http://shimotaka-banya.com/
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!