どこかレトロな雰囲気が漂う街、下高井戸。
京王線と世田谷線の乗換駅でもあることから、学生さんやファミリー層など、多くの方々が利用しており、駅の東西に連なる下高井戸商店街は、今日もにぎわっています。
今回は、そんな下高井戸のカフェ「ハイム (HEIM)」をご紹介します。
▼ダイジェスト版はこちら
下高井戸にある「ハイム」ってどんな所?
ハイムは、下高井戸商店街の中にあるカフェ。
世田谷区・松陰神社前にあるカフェ「BY & BY」の姉妹店なのだそうです。

下高井戸駅から徒歩1分。駅から非常に近い場所にお店がありました。

こちらのマークが目印です。

店内に入ると、右手側のバーカウンターに焼き菓子が並んでいました。
瓶に入ったクッキー、可愛いですね。

9時から空いているので、モーニングとして利用するととても便利です。11時ごろ伺った際は、お客さんは私のみでした。
コンクリートのグレーを基調とした壁にウッディ調な椅子とテーブルが映える広々とした店内。無機質でクールな印象を覚えます。
2階席もあるため、席数は多めです。
ハイムのメニュー

こちらがハイムのメニュー。
ドリンクのほかにトーストやスイーツなど、フードメニューが多彩ですね。
注文をすると、フードコートなどでよく見かける番号のついたブザーを渡されるので、注文したものが出来上がるまでお席で座って待つことができます。
ハイムの濃厚カスタードプリン

今回私は、「珈琲屋のカスタードプリン」(\600)とアイスカフェラテ(\560)を注文しました。

プリンの上には生クリームとエスプレッソパウダーがたっぷり。非常にかわいらしい見た目です。

固めでむっちり食感!食べ応えがあります。

カスタードが濃厚でしっかりたまごを感じる味。それでいて甘さ控えめで、たっぷりのエスプレッソパウダーとコーヒー味のカラメルソースとの相性が抜群。これは絶品です。

アイスカフェラテもプリンとよく合って美味しいです。
カフェラテでありながらしっかりとローストされたコーヒーの深い香りがする、とてもレベルの高い一杯でした。
朝から贅沢した気分になれました。自分が下高井戸に住んでいたら絶対毎日通ってるな…
皆さんも下高井戸で下車することがあったら、ぜひ足を運んでみてください!きっと素晴らしいカフェ時間を過ごせますよ。
ハイム のポイント
- 駅から降りてすぐのところにあるからアクセス良好
- カスタードプリンとコーヒーが絶品
- ケーキやクッキーも気になりすぎる!
ハイム の店舗情報
| 店名 | HEIM Coffee(ハイム) |
| 住所 | 〒156-0043 東京都世田谷区松原3丁目30−11 |
| 地図 | |
| アクセス | 下高井戸駅から徒歩1分 |
| 営業時間 | 9:00分 ~ 17:30 |
| 定休日 | なし |
| 公式アカウント | Instagram : https://www.instagram.com/heim_shimotakaido/ HP : https://linktr.ee/heim_shimotakaido |
