【後藤醸造|経堂】立ち飲みビアバーで、こだわりのクラフトビールを

こんにちは!世田谷情報ナビです。
今回は経堂にある「後藤醸造」をご紹介します。

東京農業大学OBのご夫婦が経営する立ち飲みのビアバー。

経堂にある「後藤醸造」

後藤醸造の外観

経堂駅から徒歩3分。

たい焼きが有名な「経堂 小倉庵 本店」の隣に、お店がありました。

後藤醸造の内観

お店でクラフトビールを作っており、ガラス越しに醸造タンクを見ることができます。

ビールの種類はゲストビール含めると4種類で、時期や季節で変わります。

後藤醸造のメニュー
後藤醸造のメニュー

後藤醸造のメニューはこちら。

今回は「経堂エール」「麻辣麦酒」「合鴨の生ハム」を注文しました。

後藤醸造のビール

「経堂エール」(Mサイズ950円)。

オープン当初から作り続けている、お店定番のクラフトビール。

透き通った琥珀色。はじめはポップの香りと旨味を強く感じて、その後に苦味と爽やかなハーブのような香りと柑橘系のようなフルーティーな味わいが楽しめます!

後藤醸造のビール

季節限定「麻辣麦酒(まーらーばくしゅ)」(Sサイズ650円)。

毎年2~3月にアルバイトの人が卒業するときに、その人のリクエストを聞いて作られる卒業リクエストビール。

今年は山椒と唐辛子を使った麻辣麦酒。香りは少しだけ山椒の香りがあるが、そこまで強くないです。

後藤醸造の生ハム

「合鴨の生ハム」(660円)。

鴨肉は弾力があり、しっかりとした塩気と胡椒がアクセントに。

噛めば噛むほど合鴨の旨味がどんどんあふれてきます。

お隣の「経堂 小倉庵 本店」の商品の持ち込みOKなので、たこ焼きやたい焼きと一緒にビールが楽しめます!!

店名後藤醸造
住所東京都世田谷区経堂2-14-3-1F
地図
アクセス経堂駅から徒歩3分
営業時間火 15:00~21:00LO
水~土 15:00~22:00LO
日 13:00~21:00LO
定休日
公式アカウント https://www.facebook.com/gotojozo
https://www.instagram.com/gotojozo/
 https://twitter.com/gotojozo
HP:http://www.gotojozo.com/
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!